今週の「はじめの一歩」が衝撃すぎたって話です。
めちゃくちゃ久しぶりのFBからの投稿です!
タイトル通り、今週の「はじめの一歩」を
読んだ人は衝撃だったんじゃないでしょうか?僕は数秒間、サークルKで 放心状態でした、そして僕も含めみなさん頭をよぎったんじゃないでしょうか?
「はじめの一歩」いよいよ終わるのか!?
そもそも、前回伝説の無敗のチャンピオン、リカルドマルチネスへの挑戦権をかけて世界前哨戦に挑戦するも、惜しくもゴンザレスに生涯2度目の敗北を期します、そして次負けたら引退を決意し、再起にかけるのですがそんな時に浮上したのが
そうです、かつて矢吹丈もなった
パンチドランカー症状
打たれすぎるボクサーに多いと言われる、いわば引退勧告です。
しかし一歩は会長からのテストもクリアし、疑惑も払拭していざ再起に挑んだのですが、まさかの今週号は疑惑を自ら認める、いや気づいていたという衝撃の内容でした!
悲しすぎる!
まさかの展開でした、自分の見解ではパンチドランカー疑惑は完全になくならないものの今回のゲバラ戦には快勝して会長とあみだした新型デンプシーロールをひっさげてまた世界挑戦するというものだったのですが、いざ試合が始まるとまさかの大苦戦、挙句にはダウンまでとられる始末、嫌な予感はしたんですが、、、
「はじめの一歩」はいじめられっ子だった一歩が鷹村守と出会い、そしてボクシングに出会い強いとは?を求めながら鴨川会長と共にライバル達と切磋琢磨しながら強敵に立ち向かうボクシング漫画です。30年以上続いていて38歳の僕も小学生の頃から読んでます。
今まで数え切れないくらい名シーン、名言がありました。
「鷹村×ブライアンホーク」伝説の試合です。
永遠のライバル 宮田一郎
浪速の虎 千堂武士
鴨川会長の名言
と数え上げたらキリがないくらい名シーン、名試合があります。
ここからは僕個人の意見なので反対意見もあると思いますが、正直まだ僕は「はじめの一歩」
終わってほしくない❗️
です。ネットを見ると早く終わった方が良いとの意見もありますが、僕は毎週水曜日はコンビニで「はじめの一歩」を立ち読みしてドキドキしたり時には落ち込んだりしながら仕事に向かうのが習慣です!もはやルーティンです!
それがなくなってしまうのは寂しすぎる!
漫画なのでもちろん引き際も大事ですがまだ一歩のボクシングストーリーを見ていたいです。なんなら鴨川会長とリカルドに挑戦するところ、そしてお母さんに試合を見に来てもらうところ、そんなシーンを期待します。
長々となりましたが、全国の「はじめの一歩」ファンの方々はどうでしょうか?
0コメント